終身保険

生命保険比較ランキング※最適な死亡保障の備え方

生命保険には一生涯保障が継続する終身保険があります。

生命保険比較ランキングTOP > 終身保険

終身保険の仕組み

終身保険は、加入者(被保険者)が死亡または高度障害状態になった場合に保険金が支払われるもので、終身保険の保障期間は、加入してから解約をしない限り一生涯保障が続く仕組みの生命保険です。

終身保険の保険料の払い込み方法は、月払い、半年払い、年払いといった毎回保険料を納める方法と、前納、一時払といった加入時に一生涯分の保険料を一括で払い込む方法があります。

毎回保険料を払い込む場合は、加入してから一生涯払い続ける終身払いと、一定期間に一生涯分の保険料を納める短期払いの二つの払い方を選べます。

短期払いは10年、15年、20年、もしくは60歳まで、65歳までといった払い方を選べるようになっています。

短期払いは、一定期間に一生涯分の保険料を払い込むことになるので、同じ保障内容でも終身払いよりも毎回の保険料は高くなりますが保険料払込総額は終身払いより短期払いのほうが少なくすみます。

また、前納、一時払といった加入時に一生涯分の保険料を一括で払い込む方法の場合は、一括で払い込むことから毎回保険料を納める払い方より、保険料払込総額は少なくすみます。

生命保険を加入する際は、加入する目的を明確にすることが大切です。

終身保険でいえば、残された家族のための保障なのか、相続対策なのか、貯蓄目的なのかなどの加入目的を明確にすることで保険料払込方法や保障額を設定しましょう

そうすることで終身保険のメリットが最大に活かされるでしょう。

終身保険加入のコツ

終身保険の一番のメリットと言えば「保障がずっと続く」ことです。

生命保険は、年齢が上がるごとに死亡するリスクが高くなるので、保険料は年齢が上がるごと上がっていく仕組みなのですが、終身保険は、加入時から保険料が一定というところもポイントなのです。

生命保険というのは人が生きてる限り必要な備えなので、保険料が安く済む若いうちに終身保険に加入することで安い掛け金で一生涯の保障を持てることになります。

終身保険の二つめのメリットは、加入時から掛けている保険料が年数が経過するごとに「解約返戻金」という形で貯まっていくところです。

このように、「解約返戻金」が戻ってくることをあらかじめ予測して、解約返戻金を積み立てとしてとらえ、保障を持ちながら貯蓄をする目的で終身保険に加入する人は大変多いです。

例えば、子供が産まれたら保障も必要、教育資金も準備が必要ですから、終身保険に短期払いで加入することで、払い込み期間中は万が一の保障を持ちつつ、お金が必要な時期になったら解約して解約返戻金を教育資金にあてるといった掛け方もあります。

また、まとまったお金を終身保険に一時払で加入することで、数年後には解約返戻金が一時払保険料より上回るので、保障を持ちつつ、資産運用にもなるというのも終身保険の大きな特徴です。

このように終身保険は、万が一のときの一生涯の保障に加え、加入年数が経過するごとに解約返戻金が増えていくことから解約返戻金を貯蓄としてとらえることができます。

仮に、万が一急なお金が必要になった時に、この解約返戻金の範囲内でお金を借りることが出来る「契約者貸付制度」というものもあります。

終身保険の加入額の目安とは

万が一亡くなった時のリスクの高さは人それぞれのライフサイクルによって異なりますが、葬儀代などの諸費用は年齢を問わずどんな人でも最低限備えておきたい保障ですので、保障が一生涯続く終身保険はどの年代にも非常にニーズが高い保険商品となっています。

一般的に、世帯主の男性の生命保険の平均加入額は、20代で1,500万円、30代以降で2,000〜2,500万円、女性では500〜800万円となっていますが、これらの保障を全て終身保険で備えるとなると保険料が高額となるため、ほとんどの方が葬儀費用などの備えとして終身保険に加入し、大きな保障が必要な一定期間は掛け金が割安な定期保険を上乗せで加入しています

一般的に、人が亡くなった時にかかる葬儀費用は300~500万円といわれていますので、最低でもそれぐらいの保険金で終身保険に加入しておくことをおすすめします。

終身保険を貯蓄目的で加入される方については、保障額をいくらにするかを考えるより「いつまでに」「いくらぐらい」貯めたいのかによって保障額と払い込み期間を設定するといいでしょう。とりあえず貯蓄したいという方は、毎月無理のない範囲で払っていける保険料目安にして保障額を設定するといいでしょう。

一時払の終身保険とは

一時払いの終身保険とは、契約の時に保険料を一括で支払う終身保険のことで、月払いや年払いの契約よりトータル保険料を安くすることができるうえ、銀行の定期預金などに預けるよりも利回りいいので貯蓄性が高いのが特徴です。

例えば、100万円の終身保険に加入した場合、毎月保険料を支払うことで一生涯100万円の死亡保障を得ることができます。

万が一途中で解約した場合でもある一定期間を過ぎれば払い込んだ保険料以上の解約金を受け取ることができます。

次に、100万円の一時払い終身保険に加入した場合、契約の時に支払う一括保険料は100万円未満で済むのに一生涯100万円の死亡保障を得ることができます。

また、一時払い終身保険は目安として、加入して5年未満に解約した場合は解約金は支払った一括保険料を下回りますが、加入して5年ほど過ぎてくると利回りがどんどんついていくので万が一解約した時には支払った保険料より多い解約金が期待されます。

更に、一時払い終身保険を活用することで相続税の対策にも活用できますので、まとまったお金がある方にはおすすめの終身保険です。

一時払い終身保険の利回りや解約した時の返戻金の推移などは保険会社によってかなり差がありますので必ず複数の保険会社を比較してから加入しましょう。

終身保険の加入の際の注意点

終身保険は貯蓄機能があるので定期保険などの生命保険と比べると保険料は割高となります。

大きな保障が必要な時期に必要な保障を終身保険で準備しようと思うと保険料はとても高くなりますので、保険料が割安な定期保険と組み合わせることが必要な場合があります。

終身保険には貯蓄機能がありますが、満期があるわけではありません。

あくまでも一生涯の保障に備えることができる生命保険ですが、仮に解約した場合は解約返戻金が年数が経過するごとに増えていくので貯蓄性があるといわれているのです。

ですから、払い込み期間中に解約をすると払い込んだ保険料に対して解約返戻金は少ない(元本割れ)ケースがほとんどです。

また、解約返戻金を受け取るということは、終身保険を解約するということなので、保障がなくなるということになります。

もし、貯蓄目的で終身保険に加入する場合は保障は他の生命保険で備えていることが前提ですので覚えておかれるといいでしょう

貯蓄目的で終身保険に加入するときは、払い込み期間と、解約返戻金の推移を確認し、加入時点で解約返戻金を活用するタイミングを決めておくといいでしょう。

低解約返戻金型終身保険とは

最近販売されている終身保険で主流となってきているのが低解約返戻金型の終身保険です。

そもそも終身保険は、一生涯の保障が続くうえ、万が一途中で解約した時の解約金は年数が経過するごとに右肩上がりに増えていくことから貯蓄性が高いといわれています

低解約返戻金型終身保険は、保険料を払い込んでいる期間中に解約したときの解約返戻率が通常の終身保険の約7割に抑えられているかわりに、保険料払い込み満了後の解約返戻率が一気に上昇する仕組みとなっています。

契約の時に、何年間払い込めば払い込んだ後はどのように増えていくかが明確にわかるので計画性のある貯蓄が可能となります。

低解約返戻金型終身保険の保険料は通常の終身保険に比べて割安なうえ貯蓄性が高い商品なので、保障を持つというより貯蓄目的で加入する方の方が多いようです。

ただし、払い込み期間中に解約した時の解約返戻金は払い込んだ保険料よりかなり下回るリスクがあるので、低解約返戻金型終身保険に加入するときは、保障額をいくらにするというより、いつまでにいくら貯めたいのか?という計画を立てることが大切です。

更に、低解約返戻金型終身保険の解約辺捩率は各保険会社が一律ではありませんので、複数の保険会社から資料を取り寄せて十分に比較しましょう。

終身保険を活用して相続対策ができる

万が一亡くなった場合、その方(被相続人)の預貯金はすべて相続時の課税対象財産となってしまいます。

しかし、生前のうちから預貯金を活用して一時払い終身保険に加入することで、課税対象財産を少なくすることができるのです。

なぜかというと、生命保険で受け取る死亡保険金は相続財産ではなく、みなし相続財産として扱われるうえ、死亡保険金の非課税枠(500万円×法定相続人の数)が適用されるので、法定相続人が多いときにはさらに有効となるでしょう。

生命保険の死亡保険金は、契約者が指定した保険金受取人の財産となりますので、生前のうちから指定した方へ財産を残せるのも魅力の一つといえます。

また、一時払終身保険の特徴は加入年齢範囲が80歳までと幅広く、中には90歳まで加入できる保険会社もあります。

しかし、一時払い終身保険の場合、保険料を払い込んだその年しか生命保険料控除は適用されませんので、控除の使い残しとなります。

さらに、保険契約者(保険料負担者)、被保険者、保険金受取人の組み合わせにより課税対象が異なってきますので注意しましょう。

終身保険に加入することで受けれる税金面のメリット

終身保険に加入することで受けれる税金面のメリットは二つあります。

一つ目は、毎月の保険料は生命保険料控除の対象となるので、会社員の方は年末調整の時に保険会社から送られてくる生命保険料控除証明書を会社に書類を提出することで還付金を受けとることができます。

自営業の方は確定申告の際に生命保険控除証明書の額を申告すれば税金の軽減に繋がります。

二つ目は、万が一解約した時に受け取るお金に税金がかかりにくいところです。

預貯金や投信などの金融商品にあたるものは源泉分離課税で20%の税金が掛かりますが、終身保険の場合だと解約した時に受け取る解約返戻金は、所得税の中でも「一時所得」となり控除額が50万円あります

つまり、解約返戻金が解約した時点で払い込んだ保険料より50万円以上増えていた場合にのみ所得税がかかるということなのです。

万が一解約返戻金が払い込んだ保険料より50万円を超えるような場合は、保障の減額という一部だけ解約するなどの工夫をすれば課税されることを防ぐことができますので、終身保険の税金面でのメリットも最大限に活用しましょう。

生命保険コンシェルジュ

<<広告・PR欄>>

WAYS

WAYSの資料請求ページです。
http://www.af-direct.jp/ways/

ファインセーブ

ファインセーブの資料請求ページです。
http://www.hokensiryoseikyu.com/orix_seikyu/

長割り終身

長割り終身の資料請求ページです。
http://www.anshinlife-direct.jp/nagawari/

生命保険比較ランキング※最適な死亡保障の備え方

ページトップへ戻る

企業概要 | 個人情報保護の方針 | 利用規約 | サイトマップ | お問い合わせ

Copyright (C) 生命保険比較ランキング※最適な死亡保障の備え方 All Rights Reserved.