生命保険と緑内障

生命保険比較ランキング※最適な死亡保障の備え方

生命保険の加入の際に緑内障を告知すると引受が難しくなる傾向があります。

生命保険比較ランキングTOP > 生命保険と緑内障

レーシックで生命保険の給付金をうけれるの?

緑内障は、視神経が損傷される病気で、症状が進行し、悪化すると視力を喪失してしまう病気です。

糖尿病やステロイドの薬で発症する場合もありますが、ほとんどの方が自覚症状がないため、気がついたら症状がかなり進行しているとても怖い疾患です。

とはいっても、命に関わるような大きな病気ではないため、生命保険に加入するときにそれほどリスクはないと思われるかもしれません。

まず、生命保険の死亡保険金は、亡くなったときまたは高度障害状態になったときに保険金が支払われます。

この高度障害状態の要件の一つに『両眼の視力を永久に失った状態』とあります。

つまり、「眼の疾患は両目が失明するリスクがある=高度障害保険金の支払い対象となるリスクが高い」とみなされてしまうので、保険会社は眼疾患について非常に敏感です。

さらに、緑内障に関しては特に厳しく症状をチェックし、引き受けするかしないか慎重に判断しているのです。

緑内障になると生命保険に加入できないの?

緑内障は、高度障害保険金の支払い対象となるリスクが高い疾患であることから、緑内障の方が生命保険に加入したい場合、通常の方と同じ取り扱いで加入するのは難しいと思っておかれたほうがいいでしょう。

なぜなら、生命保険に加入できるかどうかの引き受け基準は、保険会社によって差があるからです。

現時点で緑内障で治療を受けてる方は一切加入できないという保険会社もあれば、治療中でも、眼の疾患に関しては不担保の条件付きで引き受けるところもあります。

また、完治後、一定期間が経過し、視力に障害がないことを前提に加入できたり、割増保険料で加入できる保険会社もあります。

いずれにせよ、緑内障に関しては、高度障害保険金の支払いリスクが高い疾患なので、各社とも引き受けには慎重なようです。

ちなみに、がん保険は、ほとんどの保険会社が緑内障の治療中であっても引き受けていますので、がん保険をお探しの方は安心してください。

緑内障の方が生命保険に加入するときの注意点

緑内障の方が新しく生命保険に加入するときの注意点としては、疾患にかかった時期や治療の内容についてきちんと把握しておくことと、そのときの資料を保管しておくことです。

なぜなら、病状について細かく告知しないと条件がついたり、加入できないこともあるからです。

告知内容は、正式病名、治療期間、現時点の視力と眼圧、眼底検査の所見、視野障害の有無、点眼薬の種類、手術をした場合は正式な手術名、そして、治療をおこなった医療機関名などです。

告知項目がかなり細かくなりますので、事前に医療機関の診断書を用意しておくことをおすすめします。

そうすることで、通常の方と近い内容で加入できる可能性がでてきます。

また、緑内障の方の生命保険の引き受けには、保険会社の引き受け基準にかなりの差があることから、必ず複数の保険会社の資料を請求して各社に事前に問い合わせてみましょう。

保険の無料相談などを活用して、FPに相談してみると納得いく生命保険に加入できるチャンスが高まります。

生命保険コンシェルジュ

<<広告・PR欄>>

WAYS

WAYSの資料請求ページです。
http://www.af-direct.jp/ways/

ファインセーブ

ファインセーブの資料請求ページです。
http://www.hokensiryoseikyu.com/orix_seikyu/

長割り終身

長割り終身の資料請求ページです。
http://www.anshinlife-direct.jp/nagawari/

生命保険比較ランキング※最適な死亡保障の備え方

ページトップへ戻る

企業概要 | 個人情報保護の方針 | 利用規約 | サイトマップ | お問い合わせ

Copyright (C) 生命保険比較ランキング※最適な死亡保障の備え方 All Rights Reserved.