生命保険とレーシック

生命保険比較ランキング※最適な死亡保障の備え方

生命保険の加入時期によってレーシックが保障対象になる場合があります。

生命保険比較ランキングTOP > 生命保険とレーシック

レーシックで生命保険の給付金をうけれるの?

日本で年間約20万人の方が利用しているレーシックは、「角膜屈折矯正手術」のひとつで、目の表面の角膜にエキシマレーザーを照射して角膜の曲率を変えることで視力を矯正させる手術のことです。

手術費用はクリニックによって様々で、平均的には両眼12万~25万円で済むといわれていますが、高いところだと50万円ほどかかるケースもあるので注意が必要です。

また、レーシックは、健康保険が適用されないので、手術などにかかる医療費は全て実費となります。

金額的にかなりの負担があるので、費用をおさえられる方法はないか不安を抱えてる方はいるのではないでしょうか。

そこで問題になってくるのは、生命保険の保険金が受け取れるかどうかですが、残念ながらレーシック手術は、契約時期や契約内容によって給付を受けれる場合と受けれない場合があるのです。

生命保険が出ないケースはどんなとき?

レーシックの手術をしても保険金が出ないケースはどんなときかというと、生命保険の契約日がいつなのかを確認すれば給付が出るか、出ないかをおおよそ予測できるのです。

どういうことかというと、昔はレーシックの手術は給付金の支払対象だったのですが、レーシックでの給付を受けたあとすぐに解約する悪質なケースが続出しました。

そのため、2007年4月に各保険会社がレーシックは給付の対象外とする契約条項の改定を行った経緯があります。

ですから、2007年4月以前に契約した生命保険であれば給付金がもらえる可能性は高く、逆に、2007年4月以降の契約であれば給付金がもらえる可能性はほとんどないと予想できるでしょう。

ただし、細かい詳細は、保険会社や商品内容によって異なりますので、取り扱いの保険会社に問い合わせてみてください。

その際は、レーシック手術の正式名称「レーザー角膜屈折矯正手術」で問い合わせることをおすすめします。

他にレーシックのコストを抑える方法とは?

2007年4月以降の契約日の方、あるいは、これから生命保険に加入される方はレーシック手術で給付を受けることは難しいでしょう。

ただし、生命保険の給付金で費用を補填することは困難ですが、レーシックのコストを少し抑える方法がいくつかあります。

1つは、確定申告の際に医療費控除を利用する方法です。

年間の医療費が10万円を超えた場合、その年の確定申告で医療費控除を受けることで、その年の所得税が還付され、さらに翌年の住民税が減税されるのです。

【還付される所得税の計算式】

(実際にかかった医療費−10万円)×所得税率=所得税額(還付されるお金)

【︎減税される住民税の計算式】

(実際にかかった医療費−10万円)×住民税率=住民税額(減税されるお金)

また、レーシック手術の後に生命保険に加入すると眼に対して条件がついてしまう可能性がありますので、生命保険にまだ加入してない方でこれからレーシック手術をお考えの方は、手術前に加入したほうがいいでしょう。

その際は、複数の保険会社の商品をしっかり比較したり、保険の無料相談を利用して検討することをおすすめします。

生命保険コンシェルジュ

<<広告・PR欄>>

WAYS

WAYSの資料請求ページです。
http://www.af-direct.jp/ways/

ファインセーブ

ファインセーブの資料請求ページです。
http://www.hokensiryoseikyu.com/orix_seikyu/

長割り終身

長割り終身の資料請求ページです。
http://www.anshinlife-direct.jp/nagawari/

生命保険比較ランキング※最適な死亡保障の備え方

ページトップへ戻る

企業概要 | 個人情報保護の方針 | 利用規約 | サイトマップ | お問い合わせ

Copyright (C) 生命保険比較ランキング※最適な死亡保障の備え方 All Rights Reserved.